メニュー

滲出性中耳炎

滲出性中耳炎しんしゅつせいちゅうじえん(子ども)

症 状

痛みを伴わない難聴ですが、小さいお子様の場合はうまく症状を伝えられない場合があります。その場合、耳をよく触る、声掛けへの反応が悪い、テレビの音量が大きいといった症状で保護者の方が気付かれる場合もあります。学校検診で指摘される場合もあります。

 

病 態

鼓膜の奥に感染を伴わない浸出液が溜まった状態です。急性中耳炎が治っていく途中で一時的に出現する場合もありますが、アレルギー性鼻炎などが原因で長引くケースもあります。長期間放置しておいた場合、鼓膜が内側に強くへこんでしまったり、手術が必要な状態になることがあります。

 

治 療
  • 小児滲出性中耳炎診療ガイドラインに準じて治療します。
  • 内服薬での治療や、場合により内服薬以外の風船治療(オトベント)を提案することがあります。
  • 鼻水、鼻づまりがある場合は、その治療が必要になります。
  • 3ヶ月以上治りが悪い場合や、何度も繰り返す場合は、合併症予防のために鼓膜チューブ留置術を提案することがあります。

 

滲出性中耳炎しんしゅつせいちゅうじえん(大人)

症 状

痛みを伴わない難聴や耳のつまり感です。

 

病 態

鼓膜の奥に感染を伴わない浸出液が溜まった状態です。

 

原 因

主には感冒(かぜ)症状の後に出現します。稀ながら鼻の奥の上咽頭癌が原因になる場合もあります。かぜ症状といったきっかけがなく、治りが悪い場合には細い内視鏡で鼻の奥を確認します。

 

治 療
  • 内服薬:鼻水対策などを行います。
  • 耳管通気:鼻の奥から鼓膜の奥にに空気を入れて、貯留液を排出する処置です。
  • 鼓膜切開:局所麻酔後に鼓膜を数mm切開して、貯留液を排出する処置です。
  • 鼓膜チューブ留置術:局所麻酔後に鼓膜に数mmの切開を加え小さいシリコン製のチューブを留置して、貯留液を排出する処置です。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME