メニュー

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が止まったり浅くなったりすることが原因で日常生活に様々な障害を引き起こす疾患です。

おもな症状

・いびき

 

・寝汗をかく、何度もトイレに起きる

・倦怠感、頭が重い

・日中の眠気がある

 

おもな原因

睡眠中は筋肉の緊張が低下します。そのため、仰向けで寝ている場合などでは、舌が後方に落ち込むことで息の通り道(気道)が狭くなります。加えて、①筋力の低下(加齢)、②舌が大きい(肥満)、③顎が小さい、扁桃肥大がある、軟口蓋の位置が低い、④鼻づまりによって口呼吸がメインになっている、といった状況があると無呼吸が出現しやすくなります。

 

注意すべき社会的影響

日中の眠気の影響で交通事故を起こす危険性が高まると言われています。

 

注意すべき合併症

 

検査および治療の流れ

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断では、AHI(無呼吸低呼吸指数)を確認する必要があります。当院では自宅でできる簡易無呼吸検査(ウォッチパット)を行っています。AHIが5以上で診断となりますが、20未満の場合は口腔内装置による治療、20以上(簡易検査では40以上)でCPAP療法の適応となります。

 

睡眠中のいびきや無呼吸が減少することで、熟眠感が得られて、目覚めがすっきりします。日中の眠気の改善、血圧が下がる効果などが期待できます。CPAP療法は、めがねをかけていることと同じで、継続が必要な治療です。

 

簡易無呼吸検査(ウォッチパット)とは
自宅で行う検査です。検査翌日にクリニックに検査機器を持参していただき、院内で結果を解析します。検査機器が1台しかありませんので、翌日に返却可能な日程での検査となります。受診当日の検査をご希望の場合は、事前にお電話でご予約下さい(092-474-8189)。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME